極上のお肉に言葉がありません@うしごろ 銀座店
2018/03/11

さて、今日は食べログ4.0オーバーの圧倒的な人気を誇る焼肉屋さん、うしごろの銀座店にお邪魔しました。
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13167325/(食べログ)
メニューは1万円の極みコースを注文。けっこう奮発してますが、牛刺し、究極の黒タン、シャトーブリアン、サーロインなど人気メニューはかなり網羅されており、期待が高まりますね!
まずは、お肉の前にシャンパンで乾杯!
まだお昼なんですが幸せな感じです。
そしてまずは牛刺の3種盛り合わせ。
右からローストビーフ、ユッケ、左は・・・部位を忘れました笑
生肉大好きなんでたまらないですね!初っ端からテンション上がりました。
そしてナムル盛り合わせ。なんというか、全部丁寧に調理・味付けがされているという印象で、美味しかったです。
サラダはごま塩味ですね。まぁ普通に美味しかったです。
さて、ここからが本番です。
究極の黒タン(厚い!)、厚切りハラミ、特選部位が一気にやってきました!
このお店、お肉は絶妙の加減で店員さんが焼いて下さるんですが、わさびもその場ですりおろして皿に添えてくれました。
どれも絶品なんですが、その中でもタンは悶絶級でした・・・
なんというか、きれいにサシの入ったタンでして、その肉汁と食感が絶妙なんですよね・・・
わさびもお肉と合わせると得も言われぬ風味を醸し出していてとっても良かったです。
しかし、お肉とわさびというのは本当に最高の組み合わせですね。どこのどなたが始めたのか知りませんが、偉大な先人に感謝です。
ここでスープが来て、一度口がリフレッシュされました。
このスープもあっさりしつつ、つくねと合っていて美味しかったです。
次はシャトーブリアンのミルフィーユ!
これ写真だけ見るとそんなに美味しそうにも見えないのが残念なんですが、ものすごく美味しかったです。
店員さんが表面を軽く炙ってくれた状態で折りたたんでいただく(だからミルフィーユ)んですが、とても上質な赤身肉で折りたたんだ状態でも柔らかくいただけます。
コースのお肉の中でも黒タンと一、二を争うくらい気に入った一品です!
続いてサーロイン、脂乗ってますねー
ポン酢でいただくので比較的あっさりいただけるようにはなってるんですが、ここに至るまでにそれなりに食べてるので、若干脂が重い。。昔はこういう肉が一番好きだったんですけど、歳なんだろな。。
ここで水キムチ。
サーロインの脂でノックアウトされかけていたところで、口がすっきりしました。
ここで再び肉!
ザブトンのすき焼き、卵の黄身につけて、ご飯を少し包んでお召し上がりくださいとのことでした。優しい味で非常にグッドです。
あと、ご飯は半分くらいはお肉とは別に卵と混ぜて食べてみてくださいとのことだったんですが、卵がとても濃厚でお肉なしでも美味しかったです!
さて、お肉のラッシュも終わり、締めのお食事が選択できたので私はテグタン麺(右)を注文。左は相方の牛そぼろ丼ですね。
これもピリ辛で美味しいなぁと思いつつ、お腹いっぱいでもう少し軽いものにすれば良かったかな・・・と少し反省。
そして最後、デザートですが、すぃ~とポテト & バニラアイスを注文。
スイートポテトとアイスが良くマッチしていて、美味しかったです。
上品なお味でした。
さて、総合的な感想ですが、1万円でこれだけいろいろ食べさせてくれるんだったらかなり満足という印象でした。
ただ、私の食が細いせいかもしれませんが、最後のほうは少し限界に近づいてはいたので、もう少し量の少ないコースにしても良いのかもしれません。
あとは、今回は極みコースを注文したのですが、同じ値段で極み赤身コースもあったので、そちらにするともっとあっさりいただけるのかなという感じでした。
総じて大満足のお食事でした!
親でも連れてきたら、たまの親孝行としては良いかもと思ったレストランでした。
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13167325/(食べログ)
By はらぺこふとし2号