仙台朝ごはんが美味しいオシャレホテル@JAL CITY仙台
2018/03/05

仙台にせっかく来たので、朝から仙台名物の食べられるホテルを探し、HOTEL JAL CITY仙台に宿泊することにしました!
https://www.jalan.net/yad317271/(じゃらん)
仙台駅から徒歩5分くらい。最近新しい道ができたとかで、結構アクセスがよくなったようです。
エントランス↓
ホテルは結構広々していて、たくさんの部屋があります。廊下もきれいで落ち着いた感じです。
エレベーターホールにはズボンプレッサーが。男性の出張にも便利そうですね。
部屋に入ると大きいテレビが。壁につけてあるので、邪魔にならなくて良いです。
ダブルベッドが一つとテーブル。テーブルの横にはソファータイプの荷物置き場。荷物置き場は結構便利です。
もう一つ便利ポイントが充電器!いろんな機種に使える充電器が置いてありました。充電器は持ってきていますが、ホテルに備え付けなのはちょっとうれしいですし、忘れた!って時にありがたいです。アクセサリー置き場もちょっとした嬉しいポイントです。
飲み物はこんな感じ。煎茶とコーヒーです。ドリップコーヒーなのはポイントが高いですが、紅茶など、もっと種類がほしいかなぁと思いつつ・・・結局飲みませんでした。
お風呂は普通のユニットバスです。きれいに清掃されていました。そんなに広いお風呂ではないですが、足はしっかり伸ばせました。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ。よく見るビジネスホテルにおいてあるものと一緒ですが、JAL CITYの刻印がされていました。
アメニティはこんな感じ。歯ブラシ、カミソリ、ブラシ、シャワーキャップ、綿棒、髪ゴムと一通り揃っていました。体を洗うタオルがあるのが嬉しいです。ドライヤーもパナソニック製で即乾かせたので良かったです。
朝ごはん会場は一階にあるJolieで。右側にあるのは、部屋に持ち帰り可能なコーヒーです。お部屋でもゆっくり飲めるのでいいですね。
朝ごはんのオススメは牛タンカレー。私は朝食付のプランで泊まっていましたが、1200円で追加できるみたいです。また、宿泊していない方も食べることができるようです。
朝食内容はこんな感じ。サラダや、和食、仙台料理、スープ、牛タンカレーがありました。
オススメはやっぱり牛タンカレーです。牛タンいっぱいですし、温泉卵や生クリーム、福神漬などの付け合せもあったので、カレーだけで色々楽しめました。
二日間の宿泊でしたが、料理の内容も半分くらい変わっていたので、連泊でも楽しめます。
ゆっくりくつろげましたし、大満足の仙台ステイでした!
https://www.jalan.net/yad317271/(じゃらん)
by はらぺこふとし1号